ウェディング記事

Wedding News

知らないと損する!?
「ドレスショップの提携数」

  • ドレス

知らないと損する!?”ドレスショップの提携数”


式場選びの際に皆さんは「ドレスショップの提携数」にこだわっていますか?

実は知らないと損する式場選びのポイントをお伝えします!

■式場ドレスのレンタル方法

 1.提携ドレスショップ(複数)から選べる

 2.提携ドレス(1社だけ)から選べる

 3.自社式場運営の併設ドレスサロンから選べる

 4.ドレスの持込対応

この4つが主なドレスのレンタル方法です。


1.提携ドレスショップ(複数)から選べる

複数(3~4ショップ)の式場提携ドレスショップから、ドレスを選ぶことができます。

豊富なドレスの種類から選ぶことができるので、1番おススメです。

また、提携ドレスショップによっては全国展開をしている場合もあるため、遠方カップルでドレス選びだけはお住まいの地域で行うことも可能です。


2.提携ドレス(1社だけ)から選べる

結婚式場が1つのドレスショップのみと提携しているスタイルです。

悩みやすい、ドレスにあまりこだわりが無い場合はおススメです。

ただ、ドレス価格の比較ができないということが最大のデメリットです。

1社独占なので衣装金額が高額になる場合も。。


3.自社式場運営の併設ドレスサロンから選べる

結婚式場がドレスを購入してドレスサロンを運営しているスタイルです。
式場内にドレスサロンが併設されている場合が殆どなので、打合せが簡単です。

デメリットは、よりドレスの点数が少ない場合が多いことです。


4.ドレスの持込対応

ドレスのお持込みは結婚式場の規約でご遠慮いただいている場合がほとんど。

理由は、一生に一度の結婚式で何かトラブルがあった場合に対応ができない場合が多いから。

例えば、衣装が汚れてしまったり、破損してしまったりする際にドレスを交換してくれたり、直しに来てくれない場合が多いので、そのまま続行しなければならないリスクも。

※どうしてもお持込みを希望する場合は、早めに式場スタッフに相談すると良いかもしれません。


グランディエールでは複数の提携ドレスショップからセレクトできる!

グランディエールでは、花嫁様のために、たくさんのドレスから運命の1着のドレスに出逢って欲しいから4つのドレスショップから選ぶことができるんです。

TAKAMIブライダル・・・都内の有名高級ホテルにも提携している有名ドレスショップ。こだわり重視の方はおススメ。

フォーシス&カンパニー・・・こちらも全国展開している有名ドレスショップ。全国各地にショップがあるので遠方カップルにもおススメ。

ブライダルハウス フィーノ・・・静岡の地元で知らない人はいないドレスショップ。桂由美のフランチャイズ1号店。

ボンクルール静岡・・・より良い衣装を着て欲しいから。複数のブランドドレスを仕入れ、セレクトショップ型のドレスショップ。

▲ドレスショップ名をタップすると公式サイトに移動します。


人気のドレスは早い者勝ちです!まずはブライダルフェアへお越しください。


Recommended Fair

おすすめのブライダルフェア

Bridal Plan

プラン

Wedding News

ウェディング記事